新規大卒採用 募集要項
募集職種 | 掘削技術職 (正社員) |
---|---|
募集条件 | 学部学科を問いません |
採用人数 | 若干名 |
勤務地 | 出張による国内作業現場及び成東整備センター |
勤務時間 | 1) 日勤作業:8:00~16:45 2) 交替作業:8:00~20:00 / 20:00~翌8:00 (3直2交替制) 掘削作業時は基本的に2週間連続勤務、1週間連続休日の周期による交替作業(3週間単位の変形労働時間制) |
給与・賞与 | 基本給 : 220,000円 諸手当 : 扶養、住宅、掘削、早出残業、休日出勤、深夜業、住宅補助、その他手当 交通費 : 自宅~勤務地間往復(月1~2回)全額支給(航空機利用可) 昇給 : 年1回 (4月) 賞与 : 年2回 (6月、12月) 平均5.3ヶ月/年間 (2022年実績) 加入保険等 : 健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休日休暇 | 土曜、日曜、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、創立記念日、メーデー、 慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年.20年.30年)、ボランティア休暇 |
福利厚生 | 財形貯蓄制度、退職年金制度(確定給付企業年金)、INPEX持株会奨励金支給制度 INPEXの保養所利用可、独身寮利用可(千葉県山武市) 永年勤続表彰制度:20年(記念品100,000円)・30年(旅行券250,000円分) リロクラブ(福利厚生倶楽部)加入、労災補償上積み保険加入 奨学金返還支援制度:日本学生支援機構(JASSO)からの奨学金について10年間で総額1,800,000円を限度として代理返還 |
労働組合 | 有り |
教育制度 | 業務に必要とする各種公的資格を取得(取得費用全額会社負担及び取得資格により奨励金制度有り) |
選考要領 | 応募方法 : 応募書類を郵送 応募書類 : 自筆履歴書.職務経歴書 応募期間 : 随時 選考場所 : 本社 選考方法 : 書類・面接 |
問い合わせ先 | 株式会社INPEXドリリング 総務課 採用担当:鴇崎 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト7F TEL 03-5292-1711 FAX 03-5272-0708 Mail k_tokizaki@inpex-drilling.co.jp |
新規高卒採用 募集要項
募集職種 | 掘削技術職 (正社員) |
---|---|
募集条件 | 卒業学科を問いません |
採用人数 | 3名 |
勤務地 | 出張による国内作業現場及び成東整備センター |
勤務時間 | 1) 日勤作業:8:00~16:45 2) 交替作業:8:00~20:00 / 20:00~翌8:00 (3直2交替制) 掘削作業時は基本的に2週間連続勤務、1週間連続休日の周期による交替作業(3週間単位の変形労働時間制) |
給与・賞与 | 基本給 : 182,000円 諸手当 : 扶養、住宅、掘削、早出残業、休日出勤、深夜業、住宅補助、その他手当 交通費 : 自宅~勤務地間往復(月1~2回)全額支給(航空機利用可) 昇給 : 年1回 (4月) 賞与 : 年2回 (6月、12月) 平均5.3ヶ月/年間 (2022年実績) 加入保険等 : 健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休日休暇 | 土曜、日曜、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、創立記念日、メーデー、 慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年.20年.30年)、ボランティア休暇 |
福利厚生 | 財形貯蓄制度、退職年金制度(確定給付企業年金)、INPEX持株会奨励金支給制度 INPEXの保養所利用可、独身寮利用可(千葉県山武市) 永年勤続表彰制度:20年(記念品100,000円)・30年(旅行券250,000円分) リロクラブ(福利厚生倶楽部)加入、労災補償上積み保険加入 奨学金返還支援制度:日本学生支援機構(JASSO)からの奨学金について10年間で総額1,800,000円を限度として代理返還 |
労働組合 | 有り |
教育制度 | 業務に必要とする各種公的資格を取得(取得費用全額会社負担及び取得資格により奨励金制度有り) |
選考要領 | 応募方法 : 応募書類を郵送 応募書類 : 自筆履歴書.職務経歴書 応募期間 : 随時 選考場所 : 本社 選考方法 : 書類・面接 |
問い合わせ先 | 株式会社INPEXドリリング 総務課 採用担当:鴇崎 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト7F TEL 03-5292-1711 FAX 03-5272-0708 Mail k_tokizaki@inpex-drilling.co.jp |
中途採用 募集要項
募集職種 | 掘削技術職 (正社員) |
---|---|
募集条件 | さく井又は建設業の現場勤務 学歴 : 高校卒以上 |
採用人数 | 若干名 |
勤務地 | 出張による国内作業現場及び成東整備センター |
勤務時間 | 1) 日勤作業:8:00~16:45 2) 交替作業:8:00~20:00 / 20:00~翌8:00 (3直2交替制) 掘削作業時は基本的に2週間連続勤務、1週間連続休日の周期による交替作業(3週間単位の変形労働時間制) |
給与・賞与 | 基本給 : 183,000円~240,000円(採用時の年齢による) 諸手当 : 扶養、住宅、掘削、早出残業、休日出勤、深夜業、住宅補助、その他手当 交通費 : 自宅~勤務地間往復(月1~2回)全額支給(航空機利用可) 昇給 : 年1回 (4月) 賞与 : 年2回 (6月、12月) 平均5.3ヶ月/年間 (2022年実績) 加入保険等 : 健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休日休暇 | 土曜、日曜、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、創立記念日、メーデー、 慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年.20年.30年)、ボランティア休暇 |
福利厚生 | 財形貯蓄制度、退職年金制度(確定給付企業年金)、INPEX持株会奨励金支給制度 INPEXの保養所利用可、独身寮利用可(千葉県山武市) 永年勤続表彰制度:20年(記念品100,000円)・30年(旅行券250,000円分) リロクラブ(福利厚生倶楽部)加入、労災補償上積み保険加入 奨学金返還支援制度:日本学生支援機構(JASSO)からの奨学金について10年間で総額1,800,000円を限度として代理返還 |
労働組合 | 有り |
教育制度 | 業務に必要とする各種公的資格を取得(取得費用全額会社負担及び取得資格により奨励金制度有り) |
選考要領 | 応募方法 : 応募書類を郵送 応募書類 : 自筆履歴書.職務経歴書 応募期間 : 随時 選考場所 : 本社 選考方法 : 書類・面接 |
問い合わせ先 | 株式会社INPEXドリリング 総務課 採用担当:鴇崎 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト7F TEL 03-5292-1711 FAX 03-5272-0708 Mail k_tokizaki@inpex-drilling.co.jp |
中途採用 募集要項
募集職種 | 産業用機械整備工 (正社員) |
---|---|
募集条件 | 学歴 : 高校卒以上 |
仕事内容 | 工事用エンジン他、産業用機械の整備・調整および管理業務(主に石油・天然ガス井戸掘削機械(輸入品あり)の整備) *玉掛技能者・フォークリフト運転技能者・危険物取扱者(乙種)などの免許・資格をお持ちの方は優遇 |
必要な経験等 | 入社後、若干な電気及び油圧系の知識 |
採用人数 | 1名 |
勤務地 | 当社 成東整備センター(千葉県山武市白幡1586-1 ※JR成東駅から車10分)及び出張による国内作業現場 |
勤務時間 | 1) 8:00~16:45 |
給与・賞与 | 基本給 : 183,000円~284,000円(採用時の年齢による) 諸手当 : 住宅、扶養、工事作業手当、その他手当 交通費 : 実費支給 昇給 : 年1回 (4月) 賞与 : 年2回 (6月、12月) 平均5.3ヶ月/年間 (2022年実績) 加入保険等 : 健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休日休暇 | 土曜、日曜、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、創立記念日、メーデー、 慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年.20年.30年)、ボランティア休暇 |
福利厚生 | 財形貯蓄制度、退職年金制度(確定給付企業年金)、INPEX持株会奨励金支給制度 INPEXの保養所利用可、独身寮利用可(千葉県山武市) 永年勤続表彰制度:20年(記念品100,000円)・30年(旅行券250,000円分) リロクラブ(福利厚生倶楽部)加入、労災補償上積み保険加入 奨学金返還支援制度:日本学生支援機構(JASSO)からの奨学金について10年間で総額1,800,000円を限度として代理返還 |
労働組合 | 有り |
教育制度 | 業務に必要とする各種公的資格を取得(取得費用全額会社負担及び取得資格により奨励金制度有り) |
選考要領 | 応募方法 : 応募書類を郵送 応募書類 : 自筆履歴書.職務経歴書 応募期間 : 随時 選考場所 : 本社 選考方法 : 書類・面接 |
問い合わせ先 | 株式会社INPEXドリリング 総務課 採用担当:鴇崎 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト7F TEL 03-5292-1711 FAX 03-5272-0708 Mail k_tokizaki@inpex-drilling.co.jp |